


花火大会がはじまりますね。
「花火のストリングボード」を作りましょう!

クロバーウェブで♪
夏になると各地で開催される花火大会。花火のストリングボードでお部屋を彩りませんか?
2018年7月26日、NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナーでクロバーのストリングボードが紹介されました。「ストリングボード」はソフトなベースに釘を刺して色糸を張るだけの簡単テクニックで、おしゃれなストリングアートが楽しめるオールインワンキットです。
フリーデザインを使って作る花火のストリングボードのレシピをクロバーウェブで紹介しています。

夏休みの工作にいかがですか♪
ストリングボード フリーデザインは、ベース1枚と色糸は赤、黄、緑、オレンジ、紫、水色の6色と、釘、トレース用紙1枚 方眼デザイン用紙(説明書兼用)、クリアケースが入っているので、はじめに糸を別で用意することもありません。ソフトなフォームベースだから、指で押すだけで釘が刺せ、カナヅチは不要です。作品は付属のケースに入れて飾れます。

5種類あります。
ストリングボード フリーデザインの他に、イラストがプリントされたもの(カフェ、フェザー)や、デザイン付きのキット(バルーン、ラブ)などもあります。制作時間は約1時間、約2時間半です。家でゆったり過ごす休日にいいですね。
